スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2011年04月28日

ただマウスをクリックするだけでスケッチ画が出来てしまう。

 今回の New Sketch Arts は、全体にすっきりした描画になっており、今まで以上に手描きの雰囲気が出ています。前回でも説明しましたフィルターの、「粗いパステル画」を極力減らしたからでもあります。

 さらにアクション工程の中で、幾度か画面のサイズつまり解像度を可変していることも理由に挙げられるでしょう。




 Photo shop Action Sketch Arts で処理する元画像のサイズは、平均すると640pxから1200pxの範囲を想定しております。幾度となくテスト描画した結果にて算出したものです。

 今までの作業中のサイズは、どんなサイズであろうが1600pxに拡大したり縮小したりして変換作業を行ってきました。しかし今回のNew Sketch Arts では、どんなサイズであろうが最初に380pxに縮小します。

 380pxから480pxに拡大し、本格的な作業中は1600pxにて処理を行います。何故こんな面倒くさい工程なのかと言いますと、380pxから480pxの時は輪郭抽出する前の段階で、画像のバランスを整えていると思って下さい。

 つまりシャープ過ぎてもボケ過ぎても、上手く描画することは難しいのです。シャープ過ぎると線が細くなり、ボケ過ぎると線が太くなるという傾向があるからです。



 線画の抽出のところでは、画面のサイズは1600pxになっています。その後900pxに縮小しています。実際は縮小しなくても良いのですが、このアクションを使って Sketch Arts Movie を作成するために900pxそして720pxとサイズを縮小しているだけです。このブログ用なら、さらに500pxに縮小となります。



 今回アクション工程を少し追加変更して、随分仕上がりの雰囲気が変わりました。以前よりも鉛筆画の質感が出て、私なりに気に入っております。

 しかし何と言っても心地いいのは、ただマウスをクリックするだけでスケッチ画が出来てしまうと言うことでしょう。

つづく 


Posted by 熱中人 at 13:35