2013年12月18日
何故か気持ちのいい風景画を自動作成。
中太サインペンと水彩絵具で描いたように描画する「SPWC.atn」は、何故か気持ちのいい風景画を「自動作成」します。
スケッチアーツシリーズのアクションは、各自得意分野があります。特にこの「SPWC.atn」は、風景画に向いています。
アクションは、ただ闇雲に作っているわけではありません。最初に描画結果をイメージします。最初の「線画作成」、それにイメージに合う線画の太さや変形を行います。この部分が一番時間がかかり、そして慎重になります。
イメージどうりの線画が出来上がると、ほぼ70%は完成です。カラーは別に作成し、最後にモノクロの線画アクションに組み込みます。しかしこれで完成ではありません、いろんな画像で繰り返しテストを行うのです。
もちろん画像には、解像度や明るさ・コントラストが違った物が多くあり、100枚近く描画テストを行い、そのたびに微調整を繰り返して「平均比」を出します。
スケッチアーツシリーズのオリジナルアクションは、よくある中途半端なアクションではなく、「一人の個性ある画家やイラストレータ」を作成します。
つづく
Posted by 熱中人 at 21:50
2013年12月02日
インスタント絵画
マウスをクリックするだけで、「インスタント絵画」が瞬時に出来てしまう、とても「面白くて便利で癖になる」この小さなプログラムは、iwtedオリジナルのスケッチアーツシリーズの「 crayon.atn 」。
スケッチアーツシリーズの特徴は、「手描きの雰囲気」をアクションにより自動描画することで、一枚の写真がグラフィカルな「アート作品」に変わるという、摩訶不思議なアクションです。
スマホアプリなど数多く「変換アプリ」がありますが、それとは別格の物です。
しかし問題は、Adobe Photoshopのアクションとして機能するという「ハンディ」はあります。また、Adobe Photoshop自体の価格が、趣味のソフトとしては高額であるということもあります。
しかしハンディは別として、何気なく撮った写真や、お気に入りの写真が「絵画風」や「アート画風」に変わるのは楽しいものです。それも、グラフィカルな画像に変わるってことに興奮します。
スケッチアーツの、当初のキャッチコピーがあります。
「日曜日、スケッチに行くのに重い絵具セットなどを持っていく必要はありません。デジタルカメラとスケッチアーツがあればいいのです。」
つづく
スケッチアーツシリーズの特徴は、「手描きの雰囲気」をアクションにより自動描画することで、一枚の写真がグラフィカルな「アート作品」に変わるという、摩訶不思議なアクションです。
スマホアプリなど数多く「変換アプリ」がありますが、それとは別格の物です。
しかし問題は、Adobe Photoshopのアクションとして機能するという「ハンディ」はあります。また、Adobe Photoshop自体の価格が、趣味のソフトとしては高額であるということもあります。
しかしハンディは別として、何気なく撮った写真や、お気に入りの写真が「絵画風」や「アート画風」に変わるのは楽しいものです。それも、グラフィカルな画像に変わるってことに興奮します。
スケッチアーツの、当初のキャッチコピーがあります。
「日曜日、スケッチに行くのに重い絵具セットなどを持っていく必要はありません。デジタルカメラとスケッチアーツがあればいいのです。」
つづく