スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2010年04月18日

スケッチアーツムービーの作成方法



スケッチアーツムービーの作成方法は、いたってシンプルな方法で作ることができます。必要なソフトは、Photoshop、QuicktimeProとSketchArtsの3つのソフトにより作成できます。スケッチアーツムービーは、普通の動画をグラフィカルな動画に変えることが出来ます。
 当初スケッチアーツは静止画用のPhotoshopアクションとして作成したのですが、動画も1秒間30枚の静止画なので、変換できるのではないかと思い半信半疑でテストしてみたところ、これがナントうまくいきました。最初はモノクロでしたが、販売されている動画編集ソフトでは出来ないような「デッサン画及びスケッチ画」グラフィカルな動画をPhotoshopアクション「スケッチアーツ」は作成することが出来ます。

 サンプルURL http://www.youtube.com/watch?v=XG7kvXHEz6o&feature=channel
サンプルURL  http://www.youtube.com/watch?v=1UhTMFMv-_w&feature=channel

 方法として....



まず動画をQuicktimeProで開き、エクスポートの書き出しメニューから「ムービーからイメージシーケンス」を選び、新規フォルダーを作成してその中に書き出します。



1秒30コマの静止画なので、結構な枚数になります。

つづく

 


Posted by 熱中人 at 14:13