2010年05月06日
スケッチアーツを緊急販売。

世にも不思議な?しかし、気になるスケッチアーツアクションを販売いたしております。
サンプルは YouTube ID < iwted >
あなたの感性とアイデアで、今まで不可能だったクリエイティブでグラフィカルでそして「ナウイ」高精細静止画や動画作成が可能です。ぜひお試しください。(作者)
つづく
Posted by 熱中人 at 12:18
2010年05月06日
グラフィカルでリアルアニメーション動画

スケッチアーツムービーに何故か惹かれるのは、動画を元にして手描き風のアニメーションのリアルな動きにあるのではないでしょうか。スケッチアーツムービーは面倒で時間の掛かる手描きのアニメーションではなく、オリジナルのPhotoshop Action 「SketchArts_movie640.atn」 を使うことにより、個人では不可能と思われた「長編物」も夢ではありません。正統派(写実的)なアニメーションを簡単に作成することが出来るのです。
SketchArts_movie640.atnを使った動画は、現実では無いような雰囲気があります。実写の動画では表現できない不思議な世界を作ることができるのです。NHKBSのデジスタ投稿も夢ではありません。

その昔、CANOMAという面白い(便利)ソフトがありました。そのソフトは写真画像(建物・物・風景)を、3Dソフトを使わなくて3Dアニメーションを作れる超クールなものでした。何が何でも面倒な3Dソフトでなきゃ、3Dアニメーションは出来ないという神話を揺るがすくらい特別なソフトがありました。
動画にしても、カメラにしても編集ソフトにしても、同じような道具を使えば同じような物しか出来ません。これがあるから「何を作ろうか」ではなく、これを作るためには「何が必要か」という考え方の方が、面白い物が出来そうです。
つづく
Posted by 熱中人 at 10:18