簡単に「写真を線画に変換する」方法(3)

2012年06月21日

ゴミを削除するのに「カットアウト」を使う。

 写真から線画を抽出する場合、輪郭以外に不必要?な「ゴミ」も同時に抽出されます。抽出された「ゴミ」を削除すれば、それなりの輪郭(線画)を得ることができます。

 一般的な方法としては、ツールの「消しゴム」を使って「チマチマ」消すことになります。1~2枚程度であればその方法でも良いのですが、しかし大量(10枚以上)に処理しなければならない場合では気の遠くなる作業になります。

 作業工程を自動化(アクション)する場合、マウスを使った作業ではなく「フィルター」などを使った方法のほうが良い。つまり「ワンクリック」で出来上がるというのが、アクションの面白いところです。

 エッジのポスタリーゼーションと2階調化処理で、ある程度線画の雰囲気が出てきますが、「ゴミ」が気になります。ゴミの削除方法には、「ぼかし+2階調化」の方法と「カットアウト」を使う方法があります。
 
簡単に「写真を線画に変換する」方法(3)


 カットアウトはすごく簡単で、数値を設定するだけで小さなゴミを削除してくれます。しかしよく見ると、黒とグレーの部分があるのが解ります。このグレーの部分を黒にするには、もう一度「2階調化」します。

簡単に「写真を線画に変換する」方法(3)

 2階調化にすると線が荒くなるので、「ぼかし+コントラスト」などを使って「滑らか」にします。

簡単に「写真を線画に変換する」方法(3)

 出来上がった画像を見ると「アメコミ画風」にも見えますが、違うところが沢山あります。

つづく



同じカテゴリー(写真から線画に変換)の記事画像
クレヨン画のアクション工程は、かなりあります。
思っても見なかったグラフィカルなクレヨン画。
中には「偶然デケタ」というものもあります。
究極の「線画作成方法をPDF書類」にする。
アクションでは線画のスムーズなどを「数値化」。
アクション工程の変更・追加をする必要があります。
同じカテゴリー(写真から線画に変換)の記事
 クレヨン画のアクション工程は、かなりあります。 (2013-11-23 15:07)
 思っても見なかったグラフィカルなクレヨン画。 (2013-11-16 00:01)
 中には「偶然デケタ」というものもあります。 (2013-04-12 08:08)
 究極の「線画作成方法をPDF書類」にする。 (2013-03-12 15:02)
 アクションでは線画のスムーズなどを「数値化」。 (2012-06-28 13:55)
 アクション工程の変更・追加をする必要があります。 (2012-02-29 12:56)

 

削除
簡単に「写真を線画に変換する」方法(3)