何故かハリウッド映画っぽくなるから嬉しいのです。
2011年06月02日
「シネマカラー」の雰囲気が巷にあるアクションとちょいと違うのは、少しノイズが入りリアルっぽい雰囲気だけではありません。デジタルではなく、高感度ポジフィルムで撮影されたような雰囲気に見えるからです。
よく見ると処理前の画像のように見えますが、実は処理後の画像なのです。

下の画像は、処理後と処理前がよく解るように並べておりますが、色合いが右の画像のように調整された感じでなく、左の画像は自然な色合いになっています。
数10枚描画テストを行いましたが、全てが思ったとおりの雰囲気になるわけではありません。それに「生々しさ」と言いますか、何故かリアルな写真になるのです。

この「シネマカラー」のアクションを使って色変換すると、何故かハリウッド映画っぽくなるから嬉しいのです。

つづく
Posted by 熱中人 at 15:59
よく見ると処理前の画像のように見えますが、実は処理後の画像なのです。

下の画像は、処理後と処理前がよく解るように並べておりますが、色合いが右の画像のように調整された感じでなく、左の画像は自然な色合いになっています。
数10枚描画テストを行いましたが、全てが思ったとおりの雰囲気になるわけではありません。それに「生々しさ」と言いますか、何故かリアルな写真になるのです。

この「シネマカラー」のアクションを使って色変換すると、何故かハリウッド映画っぽくなるから嬉しいのです。

つづく