印画紙のデザインが良いのでしょう何故か絵になります。
2011年05月14日
よく見るとポラロイドの写真自体も独特なのですが、ポラロイドの印画紙のデザインが良いのでしょう何故か絵になります不思議です。写真はプラグインソフトの Toycamera34 でそれらしくなったのですが、フレームが気に入りませんでした。
そこまで熱中しなくても良いのではないかと思うのですが、気になってしまうのです。実物があれば撮影して使うのですが、しょうがないのでウェブ上で探しました。
ポラロイド写真フレーム素材(透明背景)
http://hibana.rgr.jp/sozai-table-polaroid.shtml
記載されている画像は、PNG形式なので写真を配置するところが透明になっています。(親切です)
フレームとテープをダウンロードして、作成したのが下の画像です。簡単な作り方としては、写真を入れてテープを張れば出来上がりですが、熱中人はそれでは気に入らず、色々と加えてしまいました。

つまりそれらしく見せるために、影をつけたり少し汚したりと楽しく作りました。そのお陰でレイヤーの数が増えましたが、とにかく一応納得するものが出来ました。
このフォトショプデータをテンプレートとして使えば、写真と文字を入れ替えることにより数多く作成することが出来そうです。しかしあまりにも個性があるので、頻繁に使うということは無いかも知れませんね。でもこれも面白い!

素材の使用上の注意ということで、使用された方は出来るだけリンクを貼ってくださいということです。

http://hibana.rgr.jp/sozai-table-polaroid.shtml
つづく
Posted by 熱中人 at 15:12
そこまで熱中しなくても良いのではないかと思うのですが、気になってしまうのです。実物があれば撮影して使うのですが、しょうがないのでウェブ上で探しました。
ポラロイド写真フレーム素材(透明背景)
http://hibana.rgr.jp/sozai-table-polaroid.shtml
記載されている画像は、PNG形式なので写真を配置するところが透明になっています。(親切です)
フレームとテープをダウンロードして、作成したのが下の画像です。簡単な作り方としては、写真を入れてテープを張れば出来上がりですが、熱中人はそれでは気に入らず、色々と加えてしまいました。

つまりそれらしく見せるために、影をつけたり少し汚したりと楽しく作りました。そのお陰でレイヤーの数が増えましたが、とにかく一応納得するものが出来ました。
このフォトショプデータをテンプレートとして使えば、写真と文字を入れ替えることにより数多く作成することが出来そうです。しかしあまりにも個性があるので、頻繁に使うということは無いかも知れませんね。でもこれも面白い!

素材の使用上の注意ということで、使用された方は出来るだけリンクを貼ってくださいということです。

http://hibana.rgr.jp/sozai-table-polaroid.shtml
つづく