熱中症になるのが欠点だと気づいてはいるのですが....。

2011年04月23日

 フォトショップとイラストレータの授業用教科書?はありましたが、私の授業ではほとんど必要ありませんでした。使わなかった理由は、つまり内容が面白く無かったからです。

 全くの素人(学生)にとってはそうでもないのですが、そうゆう訳で私専用のテキストを作ることになりました。

 最初に作成したプレゼンテーションでも良かったのですが、作成方法が記されていません。また懲りずに作成方法を詳しく記載し、1つの項目で6時間の授業ができる資料を作成しようと燃えていました。

熱中症になるのが欠点だと気づいてはいるのですが....。

 先ずは、イラストレータでパスを使ったキャラクターの作成。実際パスを使ってイラストを描くことはすぐ出来るものではなく、ちょっとしたコツが必要でした。

 写真を下絵にして、パスを使ってのトレースも行っていました。これはオブジェクトの前後関係を学習するためのものでしたが、生徒個人のお気に入り画像を使うのでみんな真剣でしたね。

熱中症になるのが欠点だと気づいてはいるのですが....。

 今回の3枚の画像では、説明文の所にダミーのテキストが入っています。それは当時完全に出来上がらなかったからでもあります。


 ちなみにこのブログでは、最初に「お題」を決めてから画像を探したり、新規作成をします。次にその画像を見ながら、文章を作成するという面倒くさい方法なのですが、この方法をずーと続けています。

熱中症になるのが欠点だと気づいてはいるのですが....。

 何故完成できなかったと言いますと、画像作成とレイアウト作成に疲れてしまったのではないかと思います。2002年当時は暇な時間がありすぎて、つまり熱中しすぎたのですね。

つづく


Posted by 熱中人 at 19:00
 

削除
熱中症になるのが欠点だと気づいてはいるのですが....。