線画を変形して手描きの雰囲気を出す。

2013年03月20日


手描き風にするには、線画と水彩カラーを手描き風に変形?しなければなりません。

線画を変形して手描きの雰囲気を出す。


 元画像と比べると、人物の判別はしにくくなっておりますが、何故か雰囲気が出ていると思います。実際ここまで変形しなくてもと思ったのですが、 どうもやりすぎる性格なのでしょうか、やっちまった感じもあります。

 しかし写真から「アート画風」にするには、それなりの苦労があります。つまりそれなりに見えなくてはなりません。それに、プロのイラストレータ や画家が描いたような、「手馴れた感じの雰囲気」がなくてはなりません。


線画を変形して手描きの雰囲気を出す。


 Photoshopのフィルターを使った画像処理だけでは、個性のある画像制作は限界があると思います。ほかの人と違った画像を作成したいと思 うのであれば、やはり時間が必要です。

線画を変形して手描きの雰囲気を出す。

 それにしても、だらだらとアクションの改良を行っています。その時はこれでほぼ完璧と思うのですが、一ヶ月経ってみると、もう少しリアル感がな いなどと思い、また試行錯誤?してしまうのです。

つづく


Posted by 熱中人 at 18:43
 

削除
線画を変形して手描きの雰囲気を出す。