また「熱中虫」がムズムズと、私の背中を這い上がっています。
2010年10月22日

TOON PAINT の面白さと言うか凄さは、いかにも「ペン」で描いたように描画することでしょう。特にアメコミ風に仕上がるのが何故か、惹かれます。しかし個人的にはPC 版が欲しいのですが、今は無理なのでしょうね。
何故PC版なのかといいますと、静止画ではなく「動画が作りたい!」訳です。TOON PAINTでアメコミ風の漫画が作成できるのですが、この感じで動いたら面白いのではないでしょうか。つまり大量の画像を「連続作成(バッチ処理)」出来るタイプですね。

その点自作のスケッチアーツとスケッチアーツムービーは、Photo shop のアクションなので、バッチ処理を使って「大量生産」が可能です。
スケッチアーツは「スケッチ・デッサン画」の静止画タイプなので、TOON PAINTとは少し違ったものになります。スケッチアーツは基本的には写真から「スケッチ・デッサン画自動作成」するためのアクションです。

もう1つのスケッチアーツムービーは、スケッチアーツのカラータイプでありながら、動画作成のためのアクションです。描画タイプも「22種類」あり、面白いオリジナルの動画を作成することが出来るようになっています。
★スケッチアーツムービー(22タイプセット)販売中!
という訳でまた「熱中虫」がムズムズと、私の背中を這い上がっています。その訳はTOON PAINTのPC版がなければ、自分で作れば「バッチ処理」ができ、動画作成もできるのではないかと思い、試行錯誤しているところです。もちろん Photoshop Action です。
つづく
Posted by 熱中人 at 13:04

TOON PAINT の面白さと言うか凄さは、いかにも「ペン」で描いたように描画することでしょう。特にアメコミ風に仕上がるのが何故か、惹かれます。しかし個人的にはPC 版が欲しいのですが、今は無理なのでしょうね。
何故PC版なのかといいますと、静止画ではなく「動画が作りたい!」訳です。TOON PAINTでアメコミ風の漫画が作成できるのですが、この感じで動いたら面白いのではないでしょうか。つまり大量の画像を「連続作成(バッチ処理)」出来るタイプですね。

その点自作のスケッチアーツとスケッチアーツムービーは、Photo shop のアクションなので、バッチ処理を使って「大量生産」が可能です。
スケッチアーツは「スケッチ・デッサン画」の静止画タイプなので、TOON PAINTとは少し違ったものになります。スケッチアーツは基本的には写真から「スケッチ・デッサン画自動作成」するためのアクションです。

もう1つのスケッチアーツムービーは、スケッチアーツのカラータイプでありながら、動画作成のためのアクションです。描画タイプも「22種類」あり、面白いオリジナルの動画を作成することが出来るようになっています。
★スケッチアーツムービー(22タイプセット)販売中!
という訳でまた「熱中虫」がムズムズと、私の背中を這い上がっています。その訳はTOON PAINTのPC版がなければ、自分で作れば「バッチ処理」ができ、動画作成もできるのではないかと思い、試行錯誤しているところです。もちろん Photoshop Action です。
つづく