初めにPhotoshop搭載のフィルターを使ってみる。

2010年04月24日

初めにPhotoshop搭載のフィルターを使ってみる。

 Photoshopは無限の可能性と期待を持ったソフトです。「ハサミとPhotoshopは使いよう」ではないでしょうか。グレーの部分はPhotoshop搭載のフィルターを使っての描画テストです。

 左上=コピー  右上=スタンプ  左下=エッジのポスタリゼーション  右下=スケッチアーツ

 最初は搭載フィルターを使って、幾度もテストしたのですが、なかなかイメージに合いませんでした。どの説明書を見てもスケッチアーツみたいなサンプルは記載されていません。このことがまた熱中する原因にもなったのは事実です。

初めにPhotoshop搭載のフィルターを使ってみる。

 作成途中の画像(2008.6)           出来上がったスケッチアーツ(2008.8完成)

 フィルターを使用せず、独自の方法で輪郭を描画している当時の画像です。特に髪の毛の質感が出ないのと、暗い部分がつぶれてしまうなど問題があり悪戦苦闘していました。

つづく




Posted by 熱中人 at 12:02
 

削除
初めにPhotoshop搭載のフィルターを使ってみる。