シンプルなスタビライザーに逆戻り。
2010年03月30日

とにかくいろいろな素材や形、そしてジンバルなどを試してみて個人的に思ったのは、出来るだけ既製品と同じような性能や、デザインに近い物を作りたいと思い熱中してたのではないかと思うときがあります。考えてみればそんなに撮影する物もあるわけでもないし、大掛かりな物では周りの人に迷惑?(ビックリさせる)をかけるのではないかと思い、初心に戻りベアリング1個しか使っていないシンプルなスタビライザーに逆戻りということになりました。
なぜこのタイプが気に入っているのかといいますと、部品も少なく加工も簡単でベアリング1個しか使っていないとこが何故かいいのです。縦の長さが60センチ、横の長さが90センチと横の棒が長いように思われますが、この長さと重さがバランス的にいいのです。iPhone用だからもう少し小さくてもいいのではないかと思うのですが、ゆったりとした動きにするにはこのような形になってしましました。当初からビデオカメラではなく、手軽に撮れるデジカメを前提として作成していたので、個人的には理想の形だと思っています。
つづく
Posted by 熱中人 at 18:34

とにかくいろいろな素材や形、そしてジンバルなどを試してみて個人的に思ったのは、出来るだけ既製品と同じような性能や、デザインに近い物を作りたいと思い熱中してたのではないかと思うときがあります。考えてみればそんなに撮影する物もあるわけでもないし、大掛かりな物では周りの人に迷惑?(ビックリさせる)をかけるのではないかと思い、初心に戻りベアリング1個しか使っていないシンプルなスタビライザーに逆戻りということになりました。
なぜこのタイプが気に入っているのかといいますと、部品も少なく加工も簡単でベアリング1個しか使っていないとこが何故かいいのです。縦の長さが60センチ、横の長さが90センチと横の棒が長いように思われますが、この長さと重さがバランス的にいいのです。iPhone用だからもう少し小さくてもいいのではないかと思うのですが、ゆったりとした動きにするにはこのような形になってしましました。当初からビデオカメラではなく、手軽に撮れるデジカメを前提として作成していたので、個人的には理想の形だと思っています。
つづく