ヘリコイドを使えば微調整可能に?
2010年02月26日

ヘリコイドをスタビライザーに組み込むことにより、バランスの微調整が正確にできることは解るのですが、どのように組み立てるかが難しい。8c×6cmの幅の中に、前後・左右とも微調整可能にすることをいつも考えていました。
工作機械があれば各部品を切断・削りなど正確にできますが、趣味で作っている私としては、歯がゆい思いで数々作ってきました。
やはり最終的には、正確なバランスを取りやすく、そしてスムーズな動きのジンバルではないでしょうかと個人的に思っているのですが、皆さんはどうでしょうか?。
てな訳で、今後作ろうと思っているアイデアを具体的にイラストにしてみました。ステディカムマリーンに使われているような物はできないので、せめて同じようにヘリコイドを使った微調整可能のメカニズムを考えてみました。考えたりイラストにするのは簡単ですが作るとなると......どうでしょう。イラストの感じでは、素材の切断と曲げや穴あけでできるのではないでしょうかと、安易に考えております。
つづく
Posted by 熱中人 at 22:31

ヘリコイドをスタビライザーに組み込むことにより、バランスの微調整が正確にできることは解るのですが、どのように組み立てるかが難しい。8c×6cmの幅の中に、前後・左右とも微調整可能にすることをいつも考えていました。
工作機械があれば各部品を切断・削りなど正確にできますが、趣味で作っている私としては、歯がゆい思いで数々作ってきました。
やはり最終的には、正確なバランスを取りやすく、そしてスムーズな動きのジンバルではないでしょうかと個人的に思っているのですが、皆さんはどうでしょうか?。
てな訳で、今後作ろうと思っているアイデアを具体的にイラストにしてみました。ステディカムマリーンに使われているような物はできないので、せめて同じようにヘリコイドを使った微調整可能のメカニズムを考えてみました。考えたりイラストにするのは簡単ですが作るとなると......どうでしょう。イラストの感じでは、素材の切断と曲げや穴あけでできるのではないでしょうかと、安易に考えております。
つづく