スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2013年08月13日

写真画像をラフスケッチ風にしてくれるアクション。


 デザイン関連の用語で、ラフスケッチというのがあります。簡単に言えばアイデアスケッチを具体的に形にしたものですが、このラフスケッチ作成が大変なのです。何故大変かと言いますと、つまり「ウマイ・へタ」があるからです。

 デザイナーで、レイアウトもイラストも出来る人はそういないようです。中には両方出来るデザイナーの方もいますが、現実は「どちらか」でしょう。しかし「スケッチアーツ」のアクションを使うことにより、瞬時に「ラフスケッチ風」のイラストを作成することが出来ます。



 しかし、これには問題があります。というのもスケッチアーツのアクションは、写真がなければ作成できないのです。つまり「ラフスケッチ作成アクション」ではないのです。

 では何が面白いのかといいますと、写真画像を「ラフスケッチ風にしてくれるアクション」なのです。一般的にはあまり意味のないアクションですが、そのかわり「何でもかんでも」ラフスケッチ風にしてくれるというところがポイントなのです。




 それのどこが、便利で面白いのかというような意見もあります。たとえば今撮った写真を、わざわざ古めかしい「セピア調」にするようなものです。つまり雰囲気が好きと言う事になります。



つづく 


Posted by 熱中人 at 14:33
 

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 宮崎県の地場産品お探しですか?